復帰してから覚醒とか色々ありました。
凶変ボスは初日に試しに行ってから式の死に具合が半端じゃなかったので
まずはスペック上げに挑戦してからだなぁと思ってそれ以来行って
ないのですが今週末辺りから行ってみようかなと思ってます。
覚醒前は止まっていた九州攻略やクエとか地味にやってました。















とこんな感じで名所コンプしました。
報酬は屋敷の蔵拡張と家具とおしゃれ装備なので
興味ない人にはどうでもいいものですが、せっかくなので
暇があれば見て回るのもいいと思います。
たまにはこういうのもいいよ!
亀石とかゼル○の伝説でそっくりなの見たことあるし
蛍は相変わらずきれいです。
名物に関しては各地の茶屋で買える物と加工食料
及びNPCドロップのものでした。
SSは特にないのですがこれの注意点としては当然食料なので
移動中に食べてしまうことがあります。
なのでうまいこと腹具合を調整しつつ倉庫に素早く預けるのが大事です。
渡すと茶屋のおっさんがいちいち反応してくれます


雪だるまのやつも当然クリアです、パターンが少なかったので
楽でした。今ではもう放置気味ですがせっかくなので
一度はやってみるのもいいかもです。
んで今回年末年始停戦の条約が結ばれたので(こっそり上杉家代表として会議参加してました)
第一回の召喚7徒党以来ひさびさに上覧に出場してきました。

ブランクも長かったので目標は勝ち越しくらいだったんですが
運が良かったのかなんか最終的に上位にいましたw
上覧については次の記事で詳しく書こうと思います。
【関連する記事】
100の覚醒が威力ではなく 知力・・
隠しは 生命らしいです。。
夜叉では
式だした瞬間に式が 死んでしまいます。。
いまは 召還休止です
召還がんばってください(=゚ω゚)
今日はよろしくおねがいします、式が何回死ぬんですかね(・∀・)
上覧なぁ・・・最初の徒党戦と個人戦は
辛うじて参加したけど
まあ、その後は出てないな。
仕事柄、毎晩決まった時間にインできんから
継続して毎日出るのは、無理なんよねぇ。
玉藻はまだ暗殺強化を信じてがんばっておりますよ。